
息子さん、お父様とお母様にそっくりですね。
私の実家には、さみぃさんから頂いたエレキギターがあります。
四半世紀も前に頂いたのもです。
今日の(昨日の)夕刊の息子さんの写真を見て
懐かしく・・・・思い出しました。

ドチラサマでしたっけ?
オレが誰かに、そんな親切したことがあるかな…
いつ、どこで、ギター差し上げたりしたのか思い出させてクダサイ。

私はギターの名前は詳しくないので、よく分かりませんが
紅と黄金の半分ずつの色です。
実家が近いので、私の家まで持ってきてくれました。
すでに沢山お持ちだったのだと思います。
名前は今度実家に帰った時に見てみますね。
その時、弟がトランペットを持っていたので
弟がちょっぴり吹いたか、さみぃさんが吹いてくださったか?
していたと思います。さみぃさんは勿論ギターが大変上手でした。
エレキを始めたいと母親を通して相談をしたら
すぐに持ってきて下さって・・・でも結局私の弟はベースを
ちょこっとかじったくらいでギターは上手にはなれませんでした。
ちなみに私は古田さんより1つ年下です。
古田さんは高校生当時のバンド活動でかなり有名で
私がハードロックやヘビーな音楽へはまったのも
彼がきっかけです。レインボウの「KILL the KING」を聴いてから
アルバム「ダウン to アース」を買ってそこから逆戻りして行きました。
当時のボーカルはラグビー部のキャプテンで素敵な方でしたが
LIVEの日も部活を休むことを許されず、代わりに弓道部の方が
歌詞をメモした紙を片手に歌ったのを覚えています。
今度古田さんにも聞いてみて下さい。
私の実家はバイクやです。
名前を名乗るほどの者ではありませんので・・・・。

それは、ヤマハのレスポールというギターで、チェリーサンバーストっていうカラーでした。
四半世紀というか31年前の出来事です。
KISSから衝撃を受けて大分松村楽器で買った思い出の一本でした。
その当時、グレコのレスポールを手に入れ、やがて憧れのギブソンレスポールへと移行するのです。
あのギターを未だにとっておいてくれて嬉しい限り。
久しぶりに聞いたいい話でした。